県下の動き - 四日市でフードパントリー【23.06.02】 (県民のたたかい) NEW!
四日市市で5月27日、物価高騰などで困窮する人たちへの食料や日用品提供、生活相談を行う「フードパントリーよっかいち」が取り組まれました。
政策と見解 - 北朝鮮のロケット発射に抗議する 志位委員長が談話【23.05.31】 (中央委員会の「政策と活動」) NEW!
日本共産党の志位和夫委員長は31日、「北朝鮮の口ケット発射に抗議する―外交ルート確立と対話による解決の努力を求める」とした話を発表しました。
県下の動き - 九条の会・津が講演会【23.05.28】 (演説会・集会) NEW!
津市で27日、九条の会・津が憲法講演会を開催し、神戸女学院大学名誉教授の石川康宏氏が講演。約70人が参加して世界情勢から平和運動の在り方まで幅広く学びました。
県下の動き - 総選挙での党躍進訴え【23.05.30】 (演説会・集会)
亀山市で28日、日本共産党の本村伸子衆院議員を迎えた、党後援会の「新緑のつどい」が開かれ、本村氏が「命や尊厳を大切にする社会をつくるために、解散・総選挙で党の躍進を必ず」と訴えました。
県下の動き - 消費税減税、インボイス中止に【23.05.25】 (県民のたたかい)
消費税廃止三重県各界連と消費税をなくす三重の会が24日、津市のまん中広場で消費税5%への減税やインボイス中止を求める宣伝を行いました。
政策と見解 - 桑名市に党市議が質問状【23.05.24】 (県・市・町の動き)
桑名市の認定こども園で保育士が園児に給食を食べるよう強要するなどの虐待があった問題で、日本共産党の多屋なおみ桑名市議が23日、市に質問状を提出し、早期の全容解明や対策を講じるよう求めました。
政策と見解 - 悪政に地域からノーの声 いっせい宣伝【23.05.22】 (学習・党活動のページ)
鳥羽市の商業施設前交差点で21日、日本共産党の戸上健、中村浩二両市議が街頭宣伝し、市民の暮らしを痛めつける軍拡ストップへ一緒に声を上げようと呼びかけました。
県下の動き - 無名戦士碑前の集い 松阪【23.05.21】 (演説会・集会)
松阪市で20日、第12回三重「解放運動無名戦士碑」前のつどいが開かれ、13人が参加しました。
政策と見解 - 全県議員会議開催【23.05.18】 (学習・党活動のページ)
日本共産党三重県委員会は17日、津市で全県議員会議を開催し、統一地方選の結果や6月議会に向けての活動を活発に議論しました。
政策と見解 - 吉田県議ら学生と対話【23.05.16】 (県・市・町の動き)
日本民主青年同盟三重県委員会と日本共産党津市委員会は15日、津駅前でシールアンケートを使って青年との対話宣伝に取り組みました。